事業を通じて、
社会に貢献する。
そして、未来へ。

私たちは、加工技術の精度の高さを製品にあらわし、満足いただける価値を提供できるよう社員一同、日々技術の鍛錬と革新に取り組んでまいりました。

コンプライアンスを重視した健全で質の高い企業経営を実行し、創業者の意志である信和協調という精神を受け継ぎ社会の発展に貢献してまいります。
社会環境が日々変化する中、人々の移動やエネルギーについての考え方も変わっています。私たちはロケット、宇宙、水素発電など、時代の変化に合わせてこれからも挑戦し続けます。

喜んで使っていただける製品作りへ挑戦する

量・規模の大小は問わず常に最高の技術へ挑戦する

他社が追随できない製品作りに挑戦する

商号株式会社スガサワ
代表取締役長谷川俊雄
所在地〒991-0061
山形県寒河江市中央工業団地160-2
電話番号TEL:0237-84-5641
FAX:0237-84-5639
設立1981年5月31日
資本金1,000万円
敷地面積16,233㎡
建物面積5,889㎡
従業員数68名
主要製品機械部品、油圧機器、ディーゼルエンジン燃料噴射部品、航空機部品
主要取引先東京計器株式会社、菅澤製機株式会社
商号株式会社スガサワ
代表取締役長谷川俊雄
所在地〒991-0061
山形県寒河江市中央工業団地160-2
電話番号TEL:0237-84-5641
FAX:0237-84-5639
設立1981年5月31日
資本金1,000万円
敷地面積21,960㎡
建物面積4,150㎡
従業員数65名
主要製品機械部品、油圧機器、ディーゼルエンジン燃料噴射部品、航空機部品
主要取引先東京計器株式会社、菅澤製機株式会社

営業については関連会社である菅澤製機株式会社が営業部門として活動しております。

菅澤製機は既存顧客とのリレーション維持と新規案件、新規取引先などの営業面を統括した会社です。

1939年 2月
長谷川俊造が横浜市鶴見区菅沢町で菅沢製機所を創業
1939年 2月
長谷川俊造が横浜市鶴見区菅沢町で菅沢製機所を創業
1945年 8月
横浜市鶴見区市場大和町に移転し、建設車両部品の製造を開始
1953年10月
菅澤製機所を改め菅澤製機株式会社を設立、長谷川俊城が取締役社長に就任
1961年 5月
川崎市川崎区渡田に油圧機器部門として菅澤製機川崎工場を新設
1967年 8月
横浜市鶴見区大東町に菅澤製機大東工場を新設
1969年 5月
菅澤製機川崎工場を分離して、株式会社東京計器との資本提携により、菅沢ハイドロリック工業株式会社を設立
1971年 8月
山形県西村山郡大江町本郷己に菅澤製機大江工場を新設
1978年 4月
菅澤製機株式会社が新キャタピラー三菱社より「保証認定工場」を受ける
1981年 4月
横浜市鶴見区大東町に菅澤製機株式会社の本社を移転
1981年 5月
菅澤製機大江工場を分離して、株式会社スガサワを設立
1983年 4月
山形県寒河江市中央工業団地にスガサワ寒河江工場を開設
1987年11月
山形県寒河江市中央工業団地に株式会社スガサワの本社を移転
1988年11月
菅澤製機株式会社がアメリカ・キャタピラー社より「保証納入認定工場」を受ける
1995年 7月
山形県寒河江市中央工業団地内に株式会社スガサワの工場を新たに開設し、本社機能を移す
2000年 7月
菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO9002 認証を取得
2003年 8月
菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがQS9000 認証を取得
2004年 4月
横浜市鶴見区市場大和町に菅澤製機株式会社の本社を移転
2006年 7月
菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO9001 認証を取得(TS16949準拠)
2006年 9月
菅沢ハイドロリック工業株式会社を株式会社スガサワに統合
2011年 8月
菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがAS9100 認証を取得
2016年 8月
菅澤製機株式会社及び株式会社スガサワがISO 22301(BCMS)認証を取得
2017年 8月
株式会社スガサワがNadcap(NDT:MT)認証を取得

経済産業省中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社 2019」を受賞しました。
これは全国からITサービス導入や経営資源の有効活用、生産性向上、積極的な海外展開等さまざまな分野で活躍している中小企業・小規模事業者を選定したものです。

お車でお越しの場合
(山形自動車道 寒河江ICより約6km・約10分)

電車でお越しの場合
(JR左沢線 寒河江駅よりタクシーで約5分)

飛行機でお越しの場合
(山形空港よりタクシーで約25分)